忍者ブログ

健康診断

健康診断としての自分の食生活と栄養素の記録 自分の一日の必要栄養素は エネルギー2200kcal たんぱく質70g(体重1kgあたり1g) 脂質50g(エネルギーの20%くらいが良い 1gは9kcal) 炭水化物300g(エネルギーの6割くらいがいいみたい 1gは4kcal だとすると330g)

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とんこつらーめんのカロリーとかはあんまり調べても出てこないけど、大体

600kcal

くらい。

デザートにパリッテ(グリコ)を食べる

エネルギー 257kcal
たんぱく質 3.9g
脂質 14.9g
炭水化物 26.7g

これで今日は1500kcalくらい摂取した。
相変わらずたんぱく質が少ないな。
PR

バニラクリームフラペチーノ スターバックスコーヒー

エネルギー 350cal

栗饅頭

エネルギー 310cal

 

晩飯はネパールの野菜カレーとチーズナン

栄養素は不明だけど、チーズナンがすごい量あったから1000kcalくらいなんじゃないかと。
1日の必要なカロリーが2200kcalくらいだからちょうどかな。

でもたんぱく質が不足してそうだ。
塩バニラソフトのシュークリームがスーパーで30円引きだったので購入。

エネルギー 236kcal
たんぱく質 4.1g
脂質 17.2g
炭水化物 16.3g
ナトリウム 98mg


杉田かおる ダイエット
どっかでシュークリームはあんまり太らないって書いてあった記憶があるんだけど、やっぱり脂質は多いよね。
まあ、おいしかったんでよしとしよう。
ご馳走様。
○魚肉ソーセージ一本(70g)

エネルギー 113kcal
たんぱく質 8g
脂質 5g
炭水化物 9g

PR 似顔絵 マルチドメイン りそな銀行

○松屋オリジナルカレーセット

エネルギー 754kcal
たんぱく質 20g
脂質 16.6g
炭水化物 128.6g

合計 エネルギー867kcal たんぱく質28g 脂質21.6g 炭水化物 137.6g
今日は栄養の事をいろいろと調べたからか、夜食はたんぱく質の多いものが食べたいと思った。

○魚肉ソーセージ一本(70g)

エネルギー 113kcal
たんぱく質 8g
脂質 5g
炭水化物 9g

○鳥のから揚げ(バリューローソン 冷凍)

エネルギー 222kcal
たんぱく質 19.3g
脂質 9.6g
炭水化物 14.6g
ナトリウム 647mg

○ミックスビーンズ 1缶 イナバ

エネルギー163kcal
たんぱく質 11g
脂質 1.8g
炭水化物 30.5g(糖質+食物繊維)
ナトリウム 252mg

○野菜たっぷりミルククリームスープ

エネルギー 85kcal
たんぱく質 2.7g
脂質 2.8g
炭水化物 14.8g(糖質+食物繊維)
ナトリウム 660mg

○低脂肪乳200ml

エネルギー 82kcal
たんぱく質 4.2g
脂質 2.1g
炭水化物 11.5g
ナトリウム 88mg

合計 エネルギー665kcal たんぱく質45.2g 脂質21.3g 炭水化物80.4g



夜食だけど腹いっぱいだ。
バリューローソンの低脂肪乳をいつも常備しているけど、栄養素を見た事なかった。
改めて書いてみると、

200mlあたり

エネルギー 82kcal
たんぱく質 4.2g
脂質 2.1g
炭水化物 11.5g
ナトリウム 88mg

こうしてみると結構炭水化物なんか多いんだね。
自分に必要な1日のたんぱく質の料は

70g

納豆1パックが7.3gで豆腐1パック(150g)が8gだから合計で15gとすると5パックずつくらい一日で食べないと必要量は取れない計算になる。

さすがに5パックはきついからゆで卵でも足してみよう

ゆで卵1個のたんぱく質は6.5g。。。足りないかな。
納豆4パック豆腐4パックゆで卵2個くらいで一日過ごす、ってのもきつい。

他に低カロリーのたんぱく質の充実した食品はないかな。やっぱ鶏肉かな。
バナナ2本を帰宅前に会社で食べた。
で家に帰ってきてから、アボカド(半分)納豆、豆腐、さんまの缶詰を食べた。

バナナ1本100gの栄養

エネルギー 86kcal
たんぱく質 1.1g
脂質 0.2g
炭水化物 22.5g

アボカド1個の栄養

エネルギー 200kcal
たんぱく質 2.5g
脂質 18.7g
炭水化物 6.2g

納豆1パックの栄養

エネルギー 100kcal
たんぱく質 7.3g
脂質 4.3g
炭水化物 7.2g
ナトリウム 258mg

さんまの缶詰1缶の栄養

エネルギー 320kcal
たんぱく質 19.4g
脂質 27g
炭水化物 0.2g
ナトリウム 55mg

豆腐100gの栄養

エネルギー 65kcal
たんぱく質 5.5g
脂質 3.8g
炭水化物 2.1g
ナトリウム 22mg

で夕飯に食べたものの合計は

エネルギー 630kcal
たんぱく質 27.7g
脂質 32.4g
炭水化物 58.4g

今日一日の合計は

エネルギー1515kcal たんぱく質43.2g 脂質74.8g 炭水化物168.7g

一日の必要栄養素は
エネルギー2200kcal たんぱく質70g(体重1kgあたり1g) 脂質50g(エネルギーの20%くらいが良い 1gは9kcal) 炭水化物300g(エネルギーの6割くらいがいいみたい 1gは4kcal だとすると330g)


うーん、こうしてみると脂質の取りすぎだな。
体重減らそうとしてるからエネルギーが1500kcalに抑えてるのは悪くないと思うけど。
たんぱく質を必要量とるようにしてカロリーを抑えるのがダイエットには良いのかな。

スーパーで200円のカップケーキが100円に!
バナナと一緒に買ってしまった。

あーうまいな、これは。

また余計な間食してしまった。。。

エネルギー 311kcal
たんぱく質 3.8g
脂質 20.8g
炭水化物 27.2g
ナトリウム 72mg

脂質が多いよ。


今日の昼飯

シューロール パスコ

エネルギー 415kcal
たんぱく質 7.8g
脂質 18.7g
炭水化物 53.8g
ナトリウム 286mg

ロングスティック320 練乳クリーム
エネルギー 470kcal
たんぱく質 7.7g
脂質 23.7g
炭水化物 56.5g
ナトリウム 409mg

カロリー合計885kcal たんぱく質合計15.5g 脂質合計42.4g 炭水化物合計110.3g

PR シティバンクの住宅ローン


自分の一日の必要栄養素目安
カロリー 2200kcal
炭水化物 300g
脂肪 50g
たんぱく質 110g

昼飯としてはどうなんだろ。もっと野菜なんかとらないと体壊しそうだ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア
バーコード
ブログ内検索

最古記事
(08/30)
(08/30)
(08/30)
(08/30)
(08/30)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(08/31)
(09/01)
(09/01)
(09/02)
(09/02)
(09/02)
(09/02)
(09/02)
(09/02)
(09/03)
(09/03)
(09/04)
(09/04)
(09/05)
(09/05)
(09/06)
(09/06)

Copyright ©  -- 健康診断 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]